●住まい:木造2階建住宅
     ●家族構成:夫婦2人暮らし
    ●築年数:38年
●夏暑くエアコン代がかかる
     ●給湯器が古く効率が悪い
   
●開口部の断熱(内窓設置)
   
  既存のサッシが単板ガラスで外気温度を部屋の中に伝えやすいため、サッシの内側に樹脂製内窓を設置
  ●給湯器を高効率給湯器に交換
   
  ガス代の節約や環境性を考え、旧式の給湯器を高効率給湯器に交換する
●夏の暑さが軽減された
    
●窓の断熱や給湯器の交換で光熱費が安くなった
    
●冬の朝の冷え込みが軽減された