エントリー
お知らせ
家具転倒防止器具取付の代行が始まりました
「横浜市家具転倒防止対策助成事業」による
器具取付の代行が始まりました(横浜市委託)
当NPO法人横浜市まちづくりセンターでは、横浜市から委託され、高齢者および障害者の身体状況や日常生活動作など福祉的な視点を基本に、安全な居住空間を確保するための防災対策全般の相談に応え、家具転倒防止器具の効果的な取り付けを行っています。
■転倒防止器具の取付けを無料代行■先着200名■
(器具代は申請者のご負担となります)
◆対象世帯:同居している家族全員が、下記の1~5のいずれかである世帯
1.75歳以上
2.身体障害者手帳の交付を受けている
3.愛の手帳(療育手帳)の交付を受けている
4.精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている
5.介護保険法による要介護又は要支援の認定を受けている
◆申込期間:平成29年9月1日(金)~11月30日(木)
◆申込方法:NPO法人横浜市まちづくりセンター(045-262-0666)へ
お電話ください。(平日の10時~16時まで)
※聴覚・言語に障がいのある方はFAX(FAX番号 045-315-4099)にて
氏名・住所・郵便番号・FAX番号をご記入の上お送りください。
※家具転倒防止対策に関する一般的な問い合わせも対応します。
※神奈川区と南区については、この事業を利用した方に対し器具代の補助を実施しています。
詳しくは、訪問する取付員からご案内させていただきます。
※当事業チラシダウンロード →http://www.city.yokohama.lg.jp/somu/org/kikikanri/kaguten/29tirasi.pdf
※横浜市危機管理課
平成28年度不動産相続セミナー&個別相談会のご案内
NPO法人横浜市まちづくりセンター
平成28年度不動産相続セミナー&個別相談会のご案内
時下、ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
当団体では、不動産相続の相談に、宅建士、建築士、税理士、弁護士、司法書士などの専門家がワンストップで対応する、住まいまちづくり総合相談窓口を運営しております。
この度、「平成28年度不動産相続セミナー&個別相談会」として、弁護士による『不動産相続で家族が争わない方法~裁判事例を通して学ぶ~』、不動産コンサルタントによる『不動産相続ための有効活用策~成功事例を通して学ぶ~』のテーマで市民向けセミナーを下記の通り開催することになりましたのでご案内致します。
また、セミナー終了後には不動産の有効活用や相続紛争などの個別相談にも対応致します。
お忙しいことと思いますが、不動産相続に関する心配事や不安の解決に、お役に立ていただける情報を提供したいと考えておりますので、是非、ご参加くださいますよう、ご案内申し上げます。
ご参加を頂ける場合は、お手数ですが下記、事務局へお電話・メールにてお申込み下さい。
記
1. 日時 平成29年3月4日(土)
13:30〜16:30
(受付13:15~)
2. 場所 NPO法人横浜市まちづくりセンター
事務局会議室
(横浜市中区長者町5-49-1
ラフィーヌ長者町2F)
3. 内容 ★セミナー第1部
13:30〜14:40
『不動産相続で争わない方法』
講師:鈴木軌士(弁護士)
★セミナー第2部
14:50~16:00
『不動産相続ための有効活用策』
講師:志村孝次(不動産コンサルタント)
★個別相談会
16:00~16:30
4. 申込・問合せ先
NPO法人横浜市まちづくりセンター事務局
TEL 045-315-4089
E-mail info@machisen.org
平成28年度 第1回地域出前講座(空き家対策)のお知らせ
横浜市民の皆様
立春の候、市民の皆様へお知らせです。
横浜市まちづくりセンターでは、まちづくり部会主催で下記の通り空き家対策に関する地域出前講座を行います。
空き家は今後益々増えて行きます。ご近所が空き家だらけになる前に今、打てる手だては何か?今回の地域出前講座では空き家問題に関する第一人者をお招きし、地域の皆様と共に空き家問題を考えて行きます。
1.開催日時:平成29年1月28日(土)10:00〜13:00
2.開催場所:横浜市保土ヶ谷区向台親和会町内会館
(横浜市保土ヶ谷区川島町759
※行き方別添ファイル参照)
3.講 師:大原 一興氏(横浜国立大学大学院教授)
丸尾 恒雄氏(NPO法人タウンサポート
鎌倉今泉台 理事長)
4.参加費 :無料
5.申込方法:
≪FAXでのお申し込みの場合≫
別添申込書へお名前、ご連絡先電話番号(携帯番号等)をご記入の上、(045-315-4099)へFAX送信して下さい。
≪メールでのお申し込みの場合≫
まちづくりセンター事務局メールアドレスinfo@machisen.org までメール送信して下さい。
≪ホームページからお申し込みの場合≫
ホームページのお問い合わせフォームhttp://machisen.org/mail/index.html
からお申し込みください。
「第2回・第3回省エネ改修工事現場見学会」のお知らせ
横浜市民の皆様
明けましておめでとうございます。本年もまちセンを宜しくお願い致します。
さて、横浜市公民連携共創事業として、「よこはまエコリノベーション・アカデミー特別講座」を開催しているところですが、「第2回・第3回省エネ改修工事現場見学会」を下記の通り、開催することとなりましたので、是非、ご参加下さい。
<第2回>
日時 平成29年1月22日(日)13:30~16:00
場所 講義:六ツ川一丁目コミュニティハウス
(南区六ツ川1-267-1)
見学:N様宅
<第3回>
日時 平成29年1月29日(日)10:30~12:45
場所 講義・見学:W様宅(瀬谷区相沢)
詳細につきましては、別添横浜市記者発表資料・案内チラシをご覧ください。
★★★ 申込方法 ★★★
≪メールでのお申し込みの場合≫
まちづくりセンター事務局メールアドレスinfo@machisen.org までメール送信して下さい。
≪ホームページからお申し込みの場合≫
ホームページのお問い合わせフォームhttp://machisen.org/mail/index.html
からお申し込みください。
NPOまちセン事務局