防災出前講座 in 横浜市民防災センター
  | 
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
  | 
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
横浜市民の皆様
明けましておめでとうございます。本年もまちセンを宜しくお願い致します。
さて、横浜市公民連携共創事業として、「よこはまエコリノベーション・アカデミー特別講座」を開催しているところですが、「第2回・第3回省エネ改修工事現場見学会」を下記の通り、開催することとなりましたので、是非、ご参加下さい。
<第2回>
日時 平成29年1月22日(日)13:30~16:00
場所 講義:六ツ川一丁目コミュニティハウス
(南区六ツ川1-267-1)
見学:N様宅
<第3回>
日時 平成29年1月29日(日)10:30~12:45
場所 講義・見学:W様宅(瀬谷区相沢)
詳細につきましては、別添横浜市記者発表資料・案内チラシをご覧ください。
★★★ 申込方法 ★★★
≪メールでのお申し込みの場合≫
まちづくりセンター事務局メールアドレスinfo@machisen.org までメール送信して下さい。
≪ホームページからお申し込みの場合≫
ホームページのお問い合わせフォームhttp://machisen.org/mail/index.html
からお申し込みください。
NPOまちセン事務局
よこはまエコリノベーション・アカデミー特別講座
NPO法人と横浜市の連携により既存住宅の省エネ改修による
快適な住まいづくり~ 省エネ改修工事 第1回現場見学会
開催日時:平成28年12月17日(土)13:30〜16:00
会 場:【受付・講義】ミラクルイン横浜
【見学】 S邸
参 加 者:13名
横浜市建築局では、低炭素社会の実現に向けて、新築住宅に比べストック
数が多い既存住宅の省エネルギー改修等の対策を進めることが重要と考
え、『横浜市住まいのエコリノベーション(省エネ改修)補助制度』を
行っています。
既存住宅を建て替えずに、「省エネ」かつ「健康」な住まいの基本とな
る、室内温度差の少ない住宅の普及を目指し、「住宅全体の断熱性の確
保」につながるエコリノベーション工事等を行おうとする住宅所有者に
対して、これに要する費用の一部を補助することにより、民間住宅市場
における既存住宅の温暖化対策を誘導し、市内企業等の技術力の向上、
市民への普及啓発等の取組を推進することを目的としています。
まちセンではこの補助事業を普及・啓発するため、実際にエコリノベーション
工事を行う工事現場を対象とし、全3現場で『よこはまエコリノベーション・
アカデミー特別講座』を行い、今回がその第1現場目となります。
講義内容
(1) 省エネ改修の基礎知識と改修事例(横浜まちセン)
(2) 樹脂製内窓の断熱性能の解説 (YKK AP株式会社)
(3) 高効率給湯器の省エネ性能の解説 (株式会社 ノーリツ)
見学内容
(1) 樹脂製内窓取り付け実演
(2) 高効率ガス給湯器(エコジョーズ)への取り替え実演
対象
・住まいのエコリノベーションに関心・興味がある方
・窓の断熱を良くするには?結露を防ぐには?
・給湯器の効率アップでどれくらいの省エネに?
・窓断熱、省エネ工事は実際どのようにやるの?
平成28年度事業報告会
開催日時:平成28年12月13日(火) 18:00〜20:00
会 場:横浜市開港記念会館 1階会議室 1号室
参加者 :約30名
平成28年度事業報告会は12月にしては暖かい陽気の夕刻、横浜市開港記念会館に
て開催しました。
冒頭、月出理事長からは、まちセンが行う様々な事業は近未来を見据えた、既存の専
門職域に囚われない職種横断的なものが多い。このような取り組みを行っているNP
Oは他にないため、創生期の現在は非常に苦労が多いが、この取り組みは必ず会員の
本来業務に還元できるものなので、引き続き事業、業務への協力をお願いしたい旨の
挨拶がありました。
またまちセンは新しいことに挑戦しながらも法令遵守を徹底する旨の姿勢を改めて表
明し、個人番号(マイナンバー)の具体的な取扱いについてはまちセンの顧問税理士
で会員でもある佐々木税理士が説明を行いました。
片山副理事長からは、住まいまちづくり相談・研修事業の事業報告と併せ、『改訂版
住まいまちづくりリーフレット』が発行されたので活用して頂きたい旨の説明があり
ました。
特別顧問の木村会員が、報告会の最後にまちセンを今季限りでご勇退されることの挨拶を
して頂き、閉会となりました。
懇親会は横浜市開港記念会館近くのワインバーで行い、一年の労をねぎら
いました。
第7回とつかお結び広場出展
開催日時:平成28年12月4日(日) 10:00〜16:00
会 場:戸塚区役所総合庁舎多目的スペース
スタッフ:2名 来訪者:約30名
『とつかお結び広場』とは、戸塚区内を中心にいろいろな分野で活動して
いる団体と人々が集まり、自分たちの活動を紹介するイベントです。地域の
課題や活動を知り、地域の人々と交流することを目的として開催されています。
まちセンは事務局が中区にあるため、正確には『戸塚を中心に』活動しているわ
けではありませんが、各区の区民活動センターに団体登録しており、戸塚区で
も利用者登録をしている関係で、今回とつかお結び広場へ出展しました。
 
今回初めての出展でしたが、来場者の皆様が積極的に我々へ話し掛けてくれるな
ど、今まで出展した各種のイベントと比べて明らかに異なる雰囲気のイベントで
した。
まちセンとしては直前に完成した『改訂版 住まいまちづくりリーフレッ
ト』の他、『よこ中活(空き家、空き部屋利活用相談窓口)リーフレッ
ト』を用いて宣伝活動を行いました。
 
具体的な相談に至った案件はありませんでしたが、『活動のスペースを戸
塚区内で探している。』といったまちセンの得意分野といえる相談案件も
あり、今後共とつかお結び広場出展を含むとつか区民活動センター主催
のイベントへ積極的に参加して行こうと手ごたえを感じた一日でした。