エントリー

第3回 よこはまエコリノベーション・アカデミー特別講座

 よこはまエコリノベーション・アカデミー特別講座     

 NPO法人と横浜市の連携により既存住宅の省エネ改修による

 快適な住まいづくり~ 省エネ改修工事 第3回現場見学会  

 

開催日時:平成29年1月29日(日)13:3016:00

会  場:【受付・講義】W邸

       【見学】 W邸

 参 加 者:12名

 

 

第3回の見学会は、横浜市の西の外れ、瀬谷区の相沢にあるW邸で行われました。

 

 20170417083808.JPG

 

横浜市は武蔵野丘陵の最東端にあり、そのため海岸に近い南区や保土ヶ谷区は標高差4050mの急峻な丘陵地や谷戸が多くみられますが、瀬谷区はかなり神奈川県中央部に近く、横浜市では珍しく平坦な地形です。このせいか、冬場の気温が沿岸部よりも1度程度低く感じます。

 

 20170417083850.JPG

 

さてW邸は現行の住宅向け給湯器では最高グレードというべきヒートポンプ・ガス瞬間式併用給湯器へ交換しています。

 

この機種は、潜熱回収型給湯器の機能へ更にヒートポンプ機能(クーラーと同じ)を付加し、給湯期初に電気を用い、ある程度お湯が温まったらガスに切り替えるというハイブリット給湯を行えます。この機種は、大家族の様に多くの給湯や温水床暖房用の熱源を必要とする場合によりコストメリットの高い商品です。

 

 20170417083851.JPG

 

サッシ断熱は『カバー工法』といい、既存のサッシ枠の上から枠付き断熱サッシを被せる方法を用いています。この工法のメリットは、壁を壊さずにできることに加え、二重サッシではないため、サッシの開閉を二回行わなくて良い点にあります。

 

※サッシの開閉が面倒くさいことが、二重サッシ唯一の欠点です。

 

 20170417083929.JPG

このようにいわゆる『交換モノ』は非常に分かりやすく一長一短がありますので、それぞれの特性をよく見極める必要があります。

第2回地域まちづくり講座

開催日時:平成29年1月28日(土)10:0012:30

会  場:向台親和会町内会館

参 加 者:29名

 

 

今回の地域まちづくり出前講座では平成27年10月の第1回に引き続き、西谷浄水場の裏に広がる住宅地にある向台親和会町内会の町内会館にて、第2回の地域まちづくり出前講座を平成29年1月に実施しました。

20170417084858.JPG

 

講師は、具体的な空き家対策を組織的に実施し、効果を上げているNPOタウンサポート鎌倉今泉台の丸尾恒雄理事長とその活動に学術的な立場から関わっている横浜国立大学大学院の大原一興教授のお二人をお招きしました。

20170417084859.JPG

 

鎌倉今泉台は北鎌倉の名刹、建長寺裏山の丘陵地に広がる大規模な住宅地ですが、宅地開発後半世紀を経た鎌倉今泉台の高齢化率はなんと45%に達し、それに付随して空き家が急増していました。

20170417084900.JPG

 

現在、NPOタウンサポート鎌倉今泉台は空き家バンクの運営、空き家を利用したコミュニティーサロンの運営など様々な具体的な活動をしていますが、ここに至るまでの経過を大原教授は解りやすく提示してくださいました。

 

「空き家持ち主の活用意向」と「空き家活用に関する住民意向」をつなぎ、「空き家活用の提案プラン作成」に発展させる役目は重くなっていきます。

 

今回の出前講座が参加された向台親和会町内会住民の皆様の意識を啓発し、いずれまちセンにて空き家対策のお手伝いをさせて頂くきっかけとなれば幸いと思います。           

20170417084901.JPG 

 

 

 

第2回 よこはまエコリノベーション・アカデミー特別講座

よこはまエコリノベーション・アカデミー特別講座     

 NPO法人と横浜市の連携により既存住宅の省エネ改修による

 快適な住まいづくり~ 省エネ改修工事 第2回現場見学会  

 

 開催日時:平成29年1月22日(日)13:3016:00

 会  場:【受付・講義】六ッ川一丁目コミュニティハウス

                  【見学】 N邸

 参 加 者:7名

 

第2回の見学会は年明けの1月、小春日和の陽気の中、行われました。

 

 20170417083018.JPG

 

見学先のN邸は、潜熱回収型給湯器の交換と窓開口部の断熱工事(二重サッシ及びガラス交換)を行いました。

 20170417083019.JPG

 

 

潜熱回収型給湯器は一般にエコジョーズと呼ばれ、普通の給湯器では捨てていた熱を回収し、エネルギー効率を高めます。

 20170417083020.JPG

 

 

また二重サッシやガラス交換は既存のサッシやその周辺の壁を壊さずに設置が可能なため、設置コストの節減や工期の短縮が可能です。このことは、オーナーが在宅しながら工事を行うリフォーム工事では重要なポイントです。

 20170417083021.JPG

またN邸では二重サッシ設置で既存の障子を交換する替わりに、障子と同じ目隠し効果のある二重サッシを設置しています。このように最近の二重サッシは単に断熱性向上のみならずデザインや意匠上の機能性も高く、一石二鳥の便利建材であるといえましょう。

 

平成28年度 第1回地域出前講座(空き家対策)のお知らせ

横浜市民の皆様

 

立春の候、市民の皆様へお知らせです。

 

横浜市まちづくりセンターでは、まちづくり部会主催で下記の通り空き家対策に関する地域出前講座を行います。

 

空き家は今後益々増えて行きます。ご近所が空き家だらけになる前に今、打てる手だては何か?今回の地域出前講座では空き家問題に関する第一人者をお招きし、地域の皆様と共に空き家問題を考えて行きます。

 

1.開催日時:平成29年1月28日(土)10:00〜13:00

 

2.開催場所:横浜市保土ヶ谷区向台親和会町内会館

      (横浜市保土ヶ谷区川島町759

               ※行き方別添ファイル参照)

 

3.講  師:大原 一興氏(横浜国立大学大学院教授)

       丸尾 恒雄氏(NPO法人タウンサポート

                  鎌倉今泉台 理事長)

 

4.参加費 :無料

 

5.申込方法:

≪FAXでのお申し込みの場合≫

別添申込書へお名前、ご連絡先電話番号(携帯番号等)をご記入の上、(045-315-4099)へFAX送信して下さい。

      

≪メールでのお申し込みの場合≫

まちづくりセンター事務局メールアドレスinfo@machisen.org までメール送信して下さい。

      

≪ホームページからお申し込みの場合≫

ホームページのお問い合わせフォームhttp://machisen.org/mail/index.html 

からお申し込みください。  

 

 20170119145545.jpg20170123173135.jpg

 

 

 

「第2回・第3回省エネ改修工事現場見学会」のお知らせ

横浜市民の皆様                                                                          

                 

 明けましておめでとうございます。本年もまちセンを宜しくお願い致します。

 

さて、横浜市公民連携共創事業として、「よこはまエコリノベーション・アカデミー特別講座」を開催しているところですが、「第2回・第3回省エネ改修工事現場見学会」を下記の通り、開催することとなりましたので、是非、ご参加下さい。

 

<第2回>

日時 平成29年1月22日(日)13:30~16:00

場所 講義:六ツ川一丁目コミュニティハウス

      (南区六ツ川1-267-1)

    見学:N様宅

 

<第3回>    

日時 平成29年1月29日(日)10:30~12:45

場所 講義・見学:W様宅(瀬谷区相沢)

 

詳細につきましては、別添横浜市記者発表資料・案内チラシをご覧ください。

 

★★★ 申込方法 ★★★

   

≪メールでのお申し込みの場合≫

まちづくりセンター事務局メールアドレスinfo@machisen.org までメール送信して下さい。

      

≪ホームページからお申し込みの場合≫

ホームページのお問い合わせフォームhttp://machisen.org/mail/index.html 

からお申し込みください。  

 

 

NPOまちセン事務局

 

20170108154710.jpg20170108154711.jpg

20170108154712.jpg20170108154713.jpg

 

 

 

 

 

エントリーページ移動

ユーティリティ

2024年04月

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -